
『お花の生け方』&『新緑をテーマにしたランチ』のワークショップ☆

お食事会やティータイムになど、お客様を招くとき、
お料理やお茶にプラスして、空間の演出にさりげなく添えたい季節のお花。
お花の色合いやナチュラルなグリーンがあるだけで、雰囲気がずいぶん変わります。

そんな時に役立つ、
お花屋さんでお花選びがもっと楽しくなる方法、
演出のしかたのバリエーションが広がるアイデア、
などなど、お花のスペシャリストから学びませんか?
今回のテーマは、
『ガラスの花器の形違いの活かし方』です。

講師は、お花屋さん歴34年のフローリスト、曽我真紀子さん。

主催者とのお付き合いは、16年になります。
お花をお願いするとしたらこの方!と、おもてなしや贈り物、大事な記念日は、
ずっとお世話になっています。
いつもセンスがよくて、イメージを超える素敵なチョイスをしてくださる方。
とても柔和で、個々の想いを大切に、気持ちをくみとってくださいますよ。

当日の内容です。
1)まずは、生け方のデモンストレーション
①背の高い花瓶型
②大鉢型のガラス食器
③グラスサイズの小物
ご自宅にありそうな3パターンの花器を使ったお花選び~生け方を、
デモンストレーションしていただきます。
・お花の枝の長さはどうしたらよいの?
・そもそも花器の形によってお花の選び方はどうしたらよいの?
・ガラスだと見えてしまう花瓶の中は??
などなど、いつものお悩みポイントをいろいろと質問しちゃいましょう。
2)その後に、花活けワークショップ
お手持ちのグラスサイズの花器を1点ご持参いただき(グラスも可)、ご自身で花生け。
3)お花のある空間でランチタイム
生けていただいたお花をめでながら、
新緑の季節に合わせたお野菜たっぷりのランチタイム。
お花屋さんのキャリアが豊富な曽我さんには、
お花屋さんでの「こんなときどうしたらいいの?」あるあるも
いろいろと教えていただけますよ。

【詳細】
■開催日時: 2021年7月11日(日) 10:30~13:30
■場所: IKEDAYAMA GALLERY KITCHEN(お申込み確定後詳細地図ご案内)
■参加費: 会場リアル参加:6,600円(税込) / オンラインライブ参加:1,500円(税込)
※オンライン参加の場合、ランチはつきません。ライブ中継のみのご参加とさせて頂きます。
■持ち物:グラスサイズ程度のガラスの花器、またはグラス
■定員:会場リアル参加は、限定6名様のみ
■お申込み:専用フォームから(こちらをクリック) ※受付は終了しました。
※料理力研究所 Webサイト内の専用フォームよりお願いします
みなさまのご参加、お待ちしております♫
